ナカザワチアキ(aki)
1986年生まれ/長野県出身&東北信地方在住
新卒で金融機関に入社、資産運用業務などの営業を5年間経験。
2014年に長女出産、出産を機に会社を退職しフリーランスへ。
「フリーランス」という働き方を選んだのは、ワンオペ育児で祖父母の援助なしに保育園に子供を預けてフルタイムで働くのが現実的ではなかったから。
わたしの主な業務内容
- WordPressによるサイトの制作と運用
- 文章の執筆、ライターさんから納品された文章の添削作業
- 自身名義のInstagramの運用(2アカウント)
収入源の中心は「広告収入」です。
さまざまな企業さまのサービスや商品を紹介して、いろいろな形で報酬をいただいています。
取引先には、大手有名企業も多く、投稿内容を評価いただいて、リピート依頼も多数受けております。
わたしが起業してからおこなっていること
基本的には、自分名義のサイト運営、SNS運営を1人でおこなっています。
つまり、
- ブランディング
- デザイン全般
- SEO(検索エンジン)やSNS(インスタグラム中心)での集客
- 購買につながるマーケティング分析
- インサイトなどのデータの読み取り
すべて1人でおこなっています。
…と言っても、誰かに教えてもらったわけではなく、コツコツ失敗しながらここまで信用と経験を積み重ねてきました。
結果的に、
- ブログサイトの月間最高PV(ページビュー)は40万回以上
- Instagramはジャンル違いの2アカウントを運営
- Instagram総フォロワー10万人以上
- 最高月収は7桁以上
…と、実績を着実に積み重ねてきました。
運営サイトと、 Instagramアカウントはココでは非公開ですが、今後コンサルティングやセミナーなどで関わりのあった方にだけお伝えしようと思っています。
高額の商材を購入したりサロンに入る前に…
わたしが運用しているInstagramのアカウントに、「子育てジャンル」があります。
たくさんのママたちが集まってくれて、ありがたいことに日々たくさんのDMをいただくのですが…
在宅でお仕事をしたくて、起業塾のようなものに入ろうか悩んでいます…。費用は数十万円…どう思いますか?
…ちょっと待ってください!
数十万円支払ったところで、本当に稼げるようになって、その費用を回収できるようになる人なんてひと握りですよ…!
しかも高額なものに限って、意外とサポートや中身が薄い…ってことも十分にあります。だって、売ってる方は、たくさん人数を集めるのが仕事ですから…。
正直わたしは、自分のノウハウを教えなくても、自分で稼ぐ広告収入だけでやっていけます。
でも、そうゆう高額の商材をうっかり買ってしまいたくなるママたちを、わたしなりに「応援する」のはアリだな…って思いました。
だから、ママでもお財布が開きやすいお値段で、在宅起業やお悩みの解決をして、必要ならマンツーマンでアドバイスしてみようかな…と思った次第です。
「毎日、投稿」っていうけど、なんとなくやっていても絶対に伸びない
今アツイのは Instagramです。
少し前までは、ブログサイトも検索順位を上げやすかったのですが、最近はなかなか難しくなりました…。
その点 Instagramは、まだまだゼロからでも参入の余地があります。
- ハンドメイドの作品を売りたい
- 自宅サロンを開いて集客したい
- お店の集客をしたい
- 自分の考えや世界観を届けたい人に見てもらいたい
…など、すでにスキルや売るモノを持っている人であれば、なおさらインスタグラムでの集客はするべきです。
でも、 Instagramの間違った運用方法がけっこう出回っていて、知らずにやってしまっている方が多いのも事実。
さらに、「頭ではわかっているけど、投稿してみたらイメージと全然違う…」ということもよくあります。
フォロワー数にとらわれて、フォロワーさんをどうにか増やしてはみたものの、購買に繋がらない…ということもありますよね。
Instagramで集客したり、売り上げを伸ばすには、ちゃんと秘訣があります!
だけどそれって、誰かに客観的に「こうした方がいいよ!」って言ってもらわないと、気づかないで時間だけが過ぎていくんですよね。
わたしが応援したい人はこんな人
- 子育て中で、外で働くのが難しいので在宅のお仕事をしてみたい
- 売りたい商品やスキルはあるんだけど、どうやって集客していいかわからない
- すでに起業してはいるものの、収益につながっていない
- 長野県でSNSなどの運用について相談する人が欲しい
わたしの中では、「長野で」というのは大きなキーワードです。
長野で Instagramの集客や運用相談できる人って、あんまりいないと思うんですよね…。
もちろんオンラインで面談も可能ですが、近ければ実際にお会いしたり、売りたい商品やサービスを実際に見せてもらった上でブランディングを考えることだってできます。
ただし、わたしは長野県の東北信地方に住んでいますので、実際にお会いすると言っても中南信の方は厳しいかもしれません…(長野広いですからね)。
ただし、売りたい商品やサービスが、あまりにもわたしの得意とするジャンルとかけ離れている場合は、個別でのアドバイスはお断りすることもあります。その場合は、相談前にお伝えしますので、ご承知おきください。
講座、セミナー等の実績
- 2019年 信州おやこさんぽ講座「ライティングのきほんのき」講師
- 2021年 信州おやこさんぽ講座「子育てママのスキルアップ講座」
Instagramの基本・WEBライティング・Googleツール講座担当