いつもは平日の外食なんて、基本的にはしないんです。子連れだし、お金かかるし、そもそも近所にサクッといけるご飯屋さんない!
が、用事があって街に出かけると、すぐにはおうちに帰れないので外食。
ちなみに用事というのは、税務署の「記帳説明会」。フリーランスのひよっこ1年目のわたしですが、今年分の確定申告に向けて、しっかり勉強しておこうと思いまして。せっかく無料だし。
記帳説明会は午後だったので、デニーズでランチしてから出かけました。
なんでデニーズにしたのか?
別にガストでも、サイゼでもよかったのですが、次女がお眠りになられてゆっくりできそうだったので。
デニーズは7Wi-Fiが繋がるんだぞ!
ということで、空いた時間にパソコンが開けるという。しかも、ナナコカードが使えてポイントが貯まるし、デニーズって値段設定が高めなので家族で出かけると出費増なので。
1人でこっそり(プラス次女)で出かけました。
と言っても、おしゃべりなので旦那さんには「デニーズ行ったぜ!」と言ってしまいますが。
デニーズの新作夏メニュー「海老とアボカドの冷たいジェノベーゼ」が美味しかった
悩んだ末頼んだ、「海老とアボカドの冷たいジェノベーゼ」が、めっちゃ当たりでした。
冷製ですが、麺が細いのでジェノベソースがしっかり絡んで、激ウマ。生ハムと海老とアボカドは言うまでもなく、相性抜群。ここに、キュッとレモンを絞って食べると、あっさりさっぱりになって、むしゃむしゃいけちゃう。お口の中に広がる、バジルの香りが絶品でした。もはやファミレスとは思えないクオリティ。
新作について、感想を書いて欲しいとカードをもらったので、真面目に書いてきました。
個人的には、麺はもう少し太目が好きです。
昼デニセットでお得
ちなみに、このジェノベーゼを単品で頼むと、899円。でも平日の昼なら、昼デニセットがお得。
メイン+サイドメニュー1品+ドリンクで、税込1,132円。BBAは、できるだけ元値をチェックして高いものを選びたくなっちゃうので、新作ジェノベーゼにしたの。
しかも、サイドメニューが選べるのも嬉しい。本当は生ハム大好きだから、生ハムサラダにしたかったんだけど、メインもサイドも生ハムだと、ちょっとがっつきすぎな感じがしてやめました。無難なシーザーサラダに。
ドリンクはもちろん、ドリップコーヒーで!3杯もおかわりしちゃった。
外出時の離乳食はレトルトパウチが便利
ちょうどわたしのご飯が食べ終わった頃、次女が起きました。さぁ、ご飯だ!
外食の時は、レトルトさまさま。和光堂さん、キューピーさん、ピジョンさん、その他離乳食メーカーさん、ほんと助かります!
デニーズの子どもの器に、「デニャーズ」と書いてありました。ちょっと可愛いじゃないか!
ドリップコーヒーおかわり自由だし、またこっそり出かけよう。
ドリンクバーの店舗は、友だちと長居するのにいいんだけど、1人(+子連れ)で出かけるなら、ドリンクバーはむしろない方がいい。
子どもが余計にジュース飲みたがるし、子どもを連れてドリンクバーやスープバーを行ったり来たりするのが大変だし。
その点、デニーズは、店員さんが水を持ってきてくれるし、コーヒーのおかわりもどんどん注ぎにきてくれるからうれしいよね。
また、長女が保育園の隙に、こっそり出かけよう!