長野県の野辺山・山梨県の清里周辺に出かけたら絶対に寄ってもらいたいスポット。
それは「ポッポ牛乳」のヤツレンの直売所です。
昔からヤツレンの本社工場の敷地内には売店がありましたが、以前は規模が小さく、しかも冬期休業でした。
でも密かに人気スポットだったので、どどーんと大きな直売所に生まれ変わり、冬でも年中営業するようになったのです!
そんなおすすめスポット、ヤツレンで食べて欲しいソフトクリームのご紹介です。
わたしが長野で一番おいしいと思うソフトクリームは野辺山にある!ヤツレンの本社工場に寄ってみて
清里・野辺山周辺といえば、有名なソフトクリームがたくさんあります。
- 清里寮(ジャージーハット)のソフトクリーム
- 清里ミルクプラントのソフトクリーム
- 萌木の村の花豆ミルクソフトクリーム
あたりは押さえておきたいところ。
実はわたしは、上記すべてのソフトクリームを食べたことがありますが、それよりもダントツでおいしいと思うのが、野辺山のヤツレンのソフトクリームです。
野辺山は清里と隣り合わせにあり、車移動ならついでに寄れる距離にあるので、ぜひこのソフトクリームを食べに出かけてくださいね。
ヤツレン「ポッポ牛乳」のソフトアンドヨーグルトが超おいしい!
これがわたしの一押しソフトクリームです。
一見、普通のソフトクリームですが、コーンの中に他にはない秘密が隠されています。
それが、ジャージー牛乳ヨーグルト。
コーンの中にたっぷり入ったコクのあるヨーグルトの上に、ミルク感たっぷりのソフトクリームが乗っているのです。
しかも300円という、超絶良心的なお値段におどろきです。
3度おいしい!ポッポ牛乳のソフトアンドヨーグルトのおいしい食べ方
ポッポ牛乳のソフトアンドヨーグルトのすごいところは、3度楽しめるところ!
まずは、一番上のソフトクリームを堪能する
甘すぎず、けっこうあっさりしているので、これだけでもむしゃむしゃ食べられます。
ポイント
ソフトクリームだけの注文もできます!
次にジャージーヨーグルトとソフトクリームを混ぜて濃厚レアチーズ風に
下のジャージー牛乳ヨーグルトを掘り起こして、ソフトクリームとまぜまぜします。
そうすると不思議なことに、レアチーズケーキのようなスイーツになるんです。
個人的には、この状態が一番好き。
最後にコーンと酸味のあるふわふわのヨーグルトを食べて完食!
酸味のあるジャージーヨーグルトのおかげで、後味スッキリで終わるので、また食べたくなる余韻を残してくれます。
そもそもヨーグルトとソフトクリームが同時に食べられることなんて滅多にないので、貴重だと思いませんか?
子連れなら「コーンのみ」をうまく活用しよう!
券売機を見ると、一番下に30円の「コーンのみ(ソフト&ヨーグルト用)」という選択肢が。
これは、その名のとおり、カップ型のコーンのみを買うことができます。
子どもって、「1つ食べたい!」って騒ぐわりには、そんなに食べられるはずありませんよね。そんなときのとりわけに便利です。
ちなみに、コーンのみにヨーグルトは付いてきません。
以前ヤツレンの直売所に行ったとき、売り場の店員さんが、「じゃあ、半分こにしてあげるね!」と最初からハーフサイズを2つ作ってくれたことがありました。(支払い金額330円)
そのへんは、混み具合と店員さんのさじ加減ですけどね!
ポッポ牛乳のソフトクリームがのったコーヒーフロートもおいしい!しかも250円
これまた地味におすすめが、コーヒーフロート。
なんと250円という、すさまじく良心的なお値段です。
ソフトクリームが少ないかといえばそんなことはなく、コーヒーは氷なしにしてもらえます。←ココ重要。
最初は、ソフトクリームとコーヒーを別々に、混ざり合ってきたコーヒー牛乳を飲んで、こちらも2度楽しめます。
ガムシロップをもらえますが、個人的にはそのままがおすすめ。
お子さんには、牛乳フロートもいいですね♫
おみやげにはヤツレンのジャージー牛乳ヨーグルトをぜひ!ここでしか見たことがない
ソフトアンドヨーグルトに入っているヨーグルトは、写真の「ジャージープレーンヨーグルト」です。
これがあっさりした生クリームのようでとってもおいしいんです。
お値段は、税込310円で400g入り。
おうちでは、はちみつを入れて食べたり、濃厚なアイスクリームを調達してソフトアンドヨーグルトを再現して食べるのもおすすめ。
そしてこのヨーグルトは、ポッポ牛乳のヤツレンの取り扱いが多い地元スーパー「ツルヤ」でも見かけませんので、レアです。
直売所ならではのレアものヨーグルト、ぜひ見つけてください。
ちなみに、直売所にあるほかの乳製品やおみやげ等は、ちまたでも見かけることがあります。
ヤツレンの製品は、何を買ってもおいしいです。
わたしが好きなのは、モッツァレラチーズ、飲むヨーグルト、ラスク、サブレです。
たまにディスカウント商品があるので、自分用に探してみてください。
ヤツレン本社アクセス情報
- 株式会社ヤツレン
- 〒384-1305 長野県南佐久郡南牧村野辺山79-7
- TEL. 0267-98-2028
車で出かけてね!
八ヶ岳山麓を見に、野辺山高原に出かけてみてはいかが?
新しい直売所ができる以前は、ソフトクリーム売り場が外にあり、たしか12月~3月ぐらいまではソフトクリームは冬期休業でした。
が、今度からは基本的に1年中食べられるように!(年末年始など、おやすみの日もあります。)
しかも店内にちょっとしたイスが用意されているので、冬の寒い日は店内で食べることも可能。
もちろん夏の暑いとき、雄大な八ヶ岳山麓を眺めながら食べたい時は、お外で食べるのもおすすめ。
春はお花が咲き誇り、夏は避暑地、秋は紅葉、冬はウィンタースポーツ。
標高が高くて、冬は寒いイメージですが、空気が澄んでいて景色がきれいに見えるのでおすすめ。
しかも直売所内には、地元の農産物売り場が併設しているので、夏は高原のおいしいレタスやとうもろこしもgetできますよ!
ぜひお近くにお越しの際は、でかけてみてくださいね!